2009年 12月 07日
今回は当店で使っている3種類のグラインダー(コーヒーミル)をご紹介します。 先ずは、スペイン Compak(コンパック)社製の2台 ![]() 左が先日も紹介したエスプレッソグラインダーK-10 WBCバージョンの大会公認機です。 とにかくパワフル! いくらオーダーが混みあっても全くストレスなしでバンバン出せます。 コニカルカッターの味は深いコク、しっかりとしたボディーを引き出します。 右が昨年の夏に日本初上陸R100 記念すべき第1号機が何と当店のこの1台です!! 2台目の輸入がまだであれば、いまだ日本にこの1台だけ。 ![]() 特徴はカフェプレスからターキッシュまで、世界中の抽出方法に対応出来るこのダイヤル。 挽き売り店専用の最高級ショップミルは、スタイリッシュなだけではなく、モーターを冷却しながらグラインドするシステムを持つタフな優れものです。 業務用として購入希望者には、実際に触って頂きながら使用方法やメンテナンスについてご案内しています。価格についても、豆の卸先様には特別価格にて対応いたしますのでお気軽にご相談下さい。 最後の1台が、かれこれ20年以上使い込んだ これ! ![]() スイスの名機ディツティングです。 小型機なので挽き売りには向きませんが店内の抽出用としては贅沢品、いまだにフルで活躍中! 見た目は古いですがモーターとカッターはフルメンテナンス済み、まだまだがんばってもらいます。
by coffeecolors
| 2009-12-07 17:34
| コーヒー豆知識
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||